MENU

サブPCのCPUファンを交換してみた

三行要約

 

CPUを冷やしたいけど、ガッツリお金は掛けたくない

サブPCのCPUの冷却に不安があるのですが、現状ちょうど良いCPUクーラーが売っていません。

お手頃価格のトップフロー型CPUクーラー「SCYTHE 超天」は、今使っている「SCYTHE 兜2」とほぼ同クラスだと思われます。

(とりあえずヒートシンクは兜2のほうがデカい)

f:id:yukichi_1350:20210810111839j:plain*1

かといって、今更サブPCに「Noctua NH-C14S」(¥12,000くらい)とかを買う気にはなりません。

 

冷却性能の高いCPUクーラーは何が違うのでしょうか。

1.高い温度伝達能力

   材質がアルミではなく銅・ヒートパイプの本数が多い

2.広い放熱面積

   表面積の大きい、デカくて枚数の多いヒートシンク

3.高い送風能力(かつ静音)

   大量の風を送れば冷える

空冷最強クラスの「DEEPCOOL ASSASSIN III」や「noctua NH-D15」が典型的な例かと思います。


つまり、現状でも風の量を増やせば冷えるハズ。

 

CPUクーラーのファンだけ交換

そこで、買ったのがこちら

f:id:yukichi_1350:20210810112201j:plain

 SCYTHE WonderSnail 120 PWM(2400rpm) ¥1,080


現行ファンとの比較

          「隼120 PWM」   「WonderSnail 120 PWM(2400rpm)」

ファン回転数 0+300rpm ~ 1300rpm±10%   300 ± 200 ~ 2400 rpm ± 10 %

ノイズ         0 ~ 26.1dBA          4 ~ 29.3 dBA

風量          0 ~ 73.39CFM        7.68 ~ 77.23 CFM

静圧          0~12.8Pa          0.49 ~ 35.25 Pa


大きな差は静圧が3倍くらいある点です。空気をグイグイ押し込んでくれることが期待されます。

f:id:yukichi_1350:20210810133429j:plainf:id:yukichi_1350:20210810133451j:plain

左:「隼120 PWM」  右:「WonderSnail 120 PWM(2400rpm)」

結果、劇的に冷えた

とりあえず、CinebenchR20実行時の温度変化を測定してみました。

 

実行環境

CPU    :AMD FX-8350(4.0GHz TDP125W)    
CPUクーラー:サイズ 兜2 (+新ファン)
マザボ   :ASRock 970 Extreme4
グラボ   :GTX660
室温    :27度


その際のグラフがこちらf:id:yukichi_1350:20210810114236j:plain

 

劇的に冷えました。最高温度が5℃下がっています。

千円での変化としては、大成功と言えるのではないでしょうか。

 

ただし、問題点が一点。

ファンの全開回転時は、それなりに音がします。

1800rpmくらいまでは比較的静かなので、普段使いでは交換による差が気になりませんが、ベンチマークエンコード時は、明らかに音が大きいです。

2400rpmモデルは「とにかく冷却したい人」向けかもしれません。

 

 

過去記事一覧

*1:ヒートシンクはそれなりに大きい「SCYTHE 兜2」